サトヴィックにくらしたい

ヨガとかアーユルヴェーダとかサトヴィックには程遠い生活のあれこれを

2017-01-01から1年間の記事一覧

お酒はピッタがあがります。

私はいわゆるいける口です。お酒大好き〜です。酒席も楽しいと感じる方で、職場のおっさんの昔話を聞くのも、嫌いではありません。が、お酒はピッタがあがるのです。プラクリティが強いピッタの私は、実は飲んではダメなんですよね。お酒。ちなみにインドの…

アーユルヴェーダとはマントラなのです。

アーユルヴェーダというか、ヴェーダの教えは全てマントラです。いにしえの聖者が宇宙のバイブレーション(波動)=音=マントラとして、残したものなのだそうです。だ、そうです。という書き方なのは、私もインドの師匠から聞いた話。インドの師匠はもちろ…

遅ればせながら自己紹介

アラフォーです。ヨガ歴は非常に長く、オウム真理教騒ぎの前からです。アーユルヴェーダは存在を知っていて、エステサロンなどに通っていたのですが、本格的に学び始めたのは昨年にスリランカに行ってからです。タイマッサージの心得などもあります。(タイ…

夏はピッタがあがる季節です

アーユルヴェーダでは夏はピッタ(火)があがる季節です。また、私は海が大好きなのですが、海もピッタがあがると言われています。その他海産物や味噌、発酵食品もピッタがあがる食材なので、夏は控えるように、としている文献が多いです。実は私のプラクリ…

不要品はフリマアプリで売っているのですが。

『アーユルヴェーダを志すと、自然と生活から物が減る』と、言ったのは私のアーユルヴェーダのお師匠です。実際師匠のご自宅にはほとんど物がありません。私も自宅に物は少ない方ですが、物欲が消えることはなく、いらないものを買ってしまうこともしばしば…

パンチャカルマにむけての体の準備

一度のパンチャカルマ(最短という3週間)で、腸の毒素(アーマ)がどのくらい抜けるか、、5割も抜けたら大成功!な、レベルだそうです。なので、今から抜きやすい体を作っていって、極力新しい毒素をためない生活をしていきたいと思います。正しい食生活(…

インドビザ申請〜。

インドへ渡航するにあたっての最難関。それはビザ申請ではないでしょうか。このややこしいビザ(と、いっても日本人には優しい方らしい)が、インドという国のハードルを上げている気がします。渡航が12月なので、申請するのはもう少し先なのですが、ヨガの…

再度インドへいくことにしました。

年末年始にアーユルヴェーダの、パンチャカルマという療法を受けるために、再度インドへいくことにしました。情報化社会、な、はずなのに、意外とないのです。インドとかアーユルヴェーダ情報。自分がヨガやアーユルヴェーダやインドについて、いろいろと学…